江戸指物
桑の姿見を洗って、修理、再生(リフォーム)しています。

東京で造られた江戸指物かと思います。江戸指物は、桑などの堅い木を使うことが多いです。こちら京都の京指物は、桐や杉など柔らかい木を使うことが多いです。

おそらく関東近辺で、養蚕が多く行われていたことから桑を使うようになったのであろうと思います。
いづれにしても桑は、高級材です。

東京で造られた江戸指物かと思います。江戸指物は、桑などの堅い木を使うことが多いです。こちら京都の京指物は、桐や杉など柔らかい木を使うことが多いです。

おそらく関東近辺で、養蚕が多く行われていたことから桑を使うようになったのであろうと思います。
いづれにしても桑は、高級材です。
お問い合わせは、こちらです。
- 関連記事
-
- 年の暮れと始まり (2013/01/01)
- 江戸指物 (2012/01/21)
スポンサーサイト